カリカリ小梅 初挑戦

去年は小梅も梅干しにしましたが、

https://houmonbiyou-kaze.localinfo.jp/posts/933135?categoryIds=52386

今年は小梅はカリカリにしてみようかなと(´∀`)


ただし、色を付けてくれる赤紫蘇は今の時期手に入りにくいので

今回は色を付けずに  「カリカリ青小梅」 です


4/22 撮影

小梅ちゃんの生りを確認っ! 

すぐに「一通り生ったら採らせてくださいっ」と申し上げたところ

「もう秋山さんので良いよ、うちは採らないから。専用の木だね!(´▽`*)」との事。

有り難い!!!

と、思っていたら。 ある日 突然、玄関開けたら小梅ちゃん達!!!

4/27 撮影

大家さんからの「ぼちぼち採らないと落ちて転がってっちゃうよ」という合図でしたw

採っては冷蔵庫へしまって 熟さないようにして

5/4 やっとこれだけ集まりました(*´∀`)ノ

この子達を優しく洗って、水気を拭いて

ヘタを取り除き、煮沸消毒した瓶に焼酎少々 まんべんなく行き届かせたところに

塩→小梅→塩→小梅→塩と交互に   (うん、また目分量w)


それから これが1番大事っ!!

カリカリにする為には with卵の殻!!!!


この量(どの量?)で 卵1つ分の殻にしてみました。

玉子焼きか何かで卵を使用し、 その殻の内側の薄皮をめくってはぎ取り

レンジで20秒くらいチンしてまた内側こすってみて薄皮を徹底的に取り除く。

チンした事で消毒になったかな?

薄皮が無くなって乾いた状態の殻をお茶とか入れるパックに入れて粉々にする。


小梅with卵の殻・・・あいや、 小梅+卵の殻=カリカリ小梅 の方程式ですね。


そうして出来たのがこちらです

少し時間が経ったら、

塩が焼酎に溶けたのか梅酢が上がってきたのか??

変化が見られました。

翌日から1日に何度かゆすってあげて、小梅ちゃんが乾かないように気を配ります。


そして・・・1週間たったのがこちらにございます~~~

※重石は最初の数日しかしなかったな( *´艸`)

 ゆする時にジャマだったからww


あと1週間くらいで食せるそうなので、TSにお願いします。



 #カリカリ小梅  #青いカリカリ  #今年は生りが早い  #with卵の殻  #突然の小梅  #基本的に目分量  #どの量?  #美味しい塩で漬ける  #ゆする時にジャマ  #2週間で食せるらしい  #早くインスタ始めたい  

訪問美容~風~

活動日記やヘアデザインの提供のHPにしていこうと思ってます♪ (*´∀`)<プライベートな内容も♪

0コメント

  • 1000 / 1000