中学生リーダー研修(*´∀`)ノ

中学生リーダー研修というのがあるんですね!

で! てごねっと石見さんからお誘いいただき、

青年サポーター(社会人スタッフ)として夫婦で行きました。


ビジコンでの教訓・・・じゃなくて経験と、

それに基づいた事業をしているから・・・でしょうか?


一泊二日みっちり……Σ(´・Д・`


正直、私らが行って何か役に立つのか、

逆に邪魔にならないか、

そして中学生相手にそんなみっちりとして体力もつかな?と不安でした。


何より、私がその研修とやらを聞いた事がないので

何をするか・どんな感じかが想像もつきませんでしたww


で。

当日AMさっそく学校ごちゃまぜ班で

カレー作り!!!

「え?!  かまど使ってのカレー作りなんて

私やった記憶がないんですけど???」という不安の中、

カレー作りの係決めでは 家庭科の授業でやったレベルや”やりたい事”を考慮し

うまく決める事が出来ました。

さすが生徒会執行部の集まりです(*´ω`*)

で。社会人スタッフが何故そんなに満足顔?

今回の一番の楽しみがカレー作りだったらしく、

当然夫婦別々の班に付いているので 気が付けばこんな満足顔で笑わされましたwwww


午後からは

「イベント作りを学ぼう!」をテーマにごちゃまぜ班のまま

ゼロから夕方の発表(プレゼン)までをやりました。


いくら生徒会執行部員といっても

ごちゃまぜになっているので、お互い気を使い。

良さや意見がなかなか出しづらかった空気を・・・

あ。私が変えるのか!と気づき、

役割分担やフォローをしました。


皆積極的に参加しただけあって、ちょこ~っと手伝えば

後は自分らで出来る感じ。

さすがにキャパいっぱいの子がちょこっとイラっとしてやったボディランゲージを見て、

「あ! それイイね! プレゼンで皆でやろうよ!!」

と言うと皆で大笑い(*´∀`)ノ゛


しかも ちゃんと本番でも出来て、一瞬それが大流行?に(´_`)v


ほんの数時間で、何にもないとこから

聞き手に伝えるプレゼンまで、 よくもまぁ中学生が出来たなぁと

びっくりぽんな 1日目夕方。



つづく



訪問美容~風~

活動日記やヘアデザインの提供のHPにしていこうと思ってます♪ (*´∀`)<プライベートな内容も♪

0コメント

  • 1000 / 1000